今年のキヤコンの結果が発表されましたね。
なんとグランドマスターが二人も!!しかも内一人が野原さん! チョロっとお話したことがある方なんで「へ~スゴイな~!!」ってなっております。 まだ画像でしか見ておりませんが、「おわっ!!」となる作品であります。悪い意味ではなく、前面の血が滲んでいるのであろう水溜りの表現がなんとも凄惨さを感じさせるのであります。本当に素晴らしい作品ですね!! 野原さん受賞おめでとうございます!! と、「ワシも頑張らねば!!」と思っておる頑固者でありますが、世間は暖かくなってきたというのに、冬季迷彩であります。 冬季迷彩...今までしたことがありません。 (-。-;) 参考にした技法は、住友たかひろ氏主催のSUMICON2010ルチアーノ・ロドリゲス氏のKV-2の冬季迷彩であります。そういや、今月のAM誌でも冬季迷彩やってましたね。 (^^) まず、Ⅳ号戦車と同じく、GAIAの黒サフ吹きます。 ![]() そしてⅣ号戦車と同じやり方でグレー吹きます。このT26はロシアからの鹵獲であるため、もしかしたらグレーではなく所謂ロシアングリーンなのかもしれませんが、勢いで吹いちゃいました。 だってジャーマングレーが好きなんだモ~ン!! ![]() ![]() 続いてロドリゲス技法を基に、アクリルの白をムラになるようにエアブラシ。今考えればラッカーでも良かったかも? ![]() ![]() こっからは勝手に進めます。 この冬季迷彩、石灰やら質の悪い塗料を使っていたとのことで剥がれやすかったのか、実車はハゲハゲだったり白が流れたりしております。 これがこの冬季迷彩の特徴なわけですが、もっとも厄介でどうしたら一番リアルなのん!?と悩むところであります。 まず、流れた感じを出す為に溶剤で薄めたエナメルの白をフィルタリングの要領で塗り、所々溶剤で拭き取ってやりましたのん。 ![]() ![]() まあまあエェ塩梅で表情が変わりましたねぇ~ (^。^) 側面に大~っきなドイツマークを貼ってやりました(これやりたかったんよねぇ~!!)。 最後は、ヴァリャフォで調色したグレーを使い、剥げた表現をしてみます。 まずはスポンジを使い、あてがったりコスッたりして白が剥げたように大まかに塗り、仕上げは筆でチッピングの要領でバランスを整える感じに仕上げてみちゃいました。 ![]() ![]() おっ!!えぇ感じじゃないですか!? この他にも、エナメル白オンリーや白ベース→グレーフィルタリングなど色々あるみたいです。 とりあえずビビッて手が出せなかった冬季迷彩ですが、だいたいの要領が掴めたんで、念願のヴィットマン・タイガーを製作する気が出てきました!! でもまずはこれ完成させましょう! (^。^)/ ・ ■
[PR]
by forza-ragazzi
| 2013-03-13 00:06
| Mirage T26-C
|
Comments(4)
こんにちは
冬季迷彩素晴らしいです(^o^)/ 白のハゲた感じが凄くリアルです
iwarkunさん毎度です
お褒め頂き光栄であります!! しか~し! 実物みると...まだまだであります... (^~^) ![]()
わたくしも冬季迷彩やったことありませんが、なんだかチャレンジしたくなりました。(^^)でも、ハゲた表現はやっぱりテクニックがいりますよね。お見事!
腹ペコ山男様毎度であります。
今まで、冬季迷彩とツィメリットコーティングは、どうしても手を出す勇気が無かったんですが、やってみると出来るモンであります! ロドリゲスさんの方法が大変参考になりましたです。 10×10コン参加したらよかった....
|
カテゴリ
全体 AFVで色々ありまして... 作業で色々ありまんねん... ジオラマ作ってみましてん TAMIYA Ⅱ号F型 TAMIYA JAGDTIGER ALAN Ⅱ号J型 Mirage TKS TAMIYA MARDERⅢM VM Sd.kfz 140/1 Mirage T26-C GUNZE Ⅳ号F TAMIYA TigerⅠ TAMIYA T34/76 TAMIYA T55 Ronnie! 待ってたぜ!!ロシアジオラマ 酔っ払い戦車兵・ジオラマ Das・Reichジオラマ フィギュアさん ちょろっとガンプラ Dragon Tiger 131 以前の記事
2016年 08月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||