人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅雨時なんで屋根いります!!

 前回で母屋の外壁を完成させまして、いよいよ茅葺の屋根作ります(う~ん...本当に葦なんでしょうか?)。


 まず~屋根の骨組みを、今まで同様檜材を使い製作いたします。

 しかし!これも又資料不足でありますが、たった一枚だけ画像がありましたので(しかし、これが本当にこの地方の屋根かどうか微妙でありますが...)、コレを基に再現いたします。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22402955.jpg
梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22403870.jpg




 こんなもんでしょうか?

 で、ジオラマベースの端に合わせる為に、はみ出した余分な部分をカット。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22405995.jpg




 小屋の方も同じやり方で製作。こちらはちょっと角度を変えてみました。画像にないですが、ここで小屋のときと同様に、エナメルでコゲチャに着色いたします。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_2254197.jpg


 

 さてさて、いよいよ茅葺の製作に取り掛かるわけでありますが、なんの素材を使うかというのが悩みの種でありました。製作決まった時からの難問であります。

 何が最適かと足しげくホームセンター模型屋、ハタマタ画材店とまわりましたが、結局100均SHOPで見つけた「藺草(イグサ、畳の材料であります)のほうき」が最適と思い、今回これを使用することにしたのであります。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22412519.jpg



 細さや雰囲気は最適、値段も100円(そら100均やし)で手ごろ!!

 えぇもん見つけました!!(^^)



 それでは、製作方法です。

 まず、屋根ベースに木工ボンドを塗り、適当な長さに切った藺草を貼っていきます。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22413988.jpg




 全体に貼ったらこんな感じ。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22415258.jpg




 次に、屋根の表面が段々になるように、短く切った物を貼っていきます。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_2242925.jpg




 これを大体4~5段繰り返し全体の厚みを出しながら整えていきます。


 続いて、この屋根の特徴とも言える、角の飾り(?)を製作します。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22424683.jpg

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_2243951.jpg




 完成した屋根がこちら。

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22432345.jpg
梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22433592.jpg




 まだ記事にしてないですが、ジオラマベースも進んでおります。こちらは後々まとめて投稿しちゃいましょう!

梅雨時なんで屋根いります!!_d0215815_22435246.jpg




 う~ん、やってみるもんですねぇ(^^)

 まだまだスケール的な部分ディテールなんかに問題あるかもしれませんが、まぁ上手くいったんではないでしょうか?



 次回から、いよいよジオラマベースの製作記に入りたいと思います。

 しかし、関西AFVの会...間に合うかなぁ...?

 (・・;








by forza-ragazzi | 2013-07-01 18:00 | 待ってたぜ!!ロシアジオラマ
<< 気分転換に小物作りました 無い物は作る!! ロシアの家 >>